京都レッスン2025/12月予約開始!
今年も京都レッスン開催します‼️
今年は大阪の歯科衛生士向所真由美さんのベロヨガレッスンとの2本立て✨
乳がん術後は、手術部位の痛みやつっぱり感、感覚異常、リンパ浮腫の不安から上肢をかばう生活になりやすく、結果として巻き肩やストレートネック(頚部前方突出)が生じやすくなります。
この姿勢変化により、頚部や肩周囲の筋肉(僧帽筋・胸鎖乳突筋・側頭筋)の緊張が高まり、顎関節にも負担がかかります。そこからさらに舌の位置が低下(低位舌)すると口腔内のバランスが崩れ、無意識に食いしばりや歯ぎしりが生じる可能性があります。このように食いしばり等が生じると歯だけでなく、顎の関節、そしてまた身体全体にまで影響を及ぼして悪循環になります。
身体はすべて繋がっているので、色々な角度から姿勢を整えることはとても大切です。昨年行ったのto beアンケートからは47.4%の方が食いしばりのある方と答えていました。
昨年の5周年イベントから舌にも着眼してきましたが、この度京都レッスにてベロヨガ界を牽引する大人気講師、向所真由美さんがレッスンしてくださることとなりました👏
to beレッスンとともに2本立てでの開催です‼️私も今から待ち遠しい😁
to be以外の方の単発参加も大歓迎です✨
皆様のご参加、お待ちしております♩
【日時】2025年12月7日(日)
13:00〜開場
13:30〜14:30 乳がん術後to beレッスン
14:45~15:30 ベロヨガレッスン
15:45〜16:30 懇親会
【参加費】¥5,000
【募集人数】先着20名
【レッスン内容】
❤️乳がん術後ケア 理学療法士・リンパ浮腫セラピスト/金子真紀代
◾︎首、鎖骨、胸骨のマッサージ
◾︎胸回りを緩めるエクササイズ 大胸筋・小胸筋・前鋸筋・広背筋など
◾︎肩甲骨の運動
◾︎骨盤の運動
◾︎股関節の可動性を高める運動
◾︎スティックポールで背中の調整
◾︎体幹の運動
◾︎筋力トレーニング HIIT
👅ベロヨガ
Dental staff education Liona代表・歯科衛生士・ベロヨガ講師/向所まゆみさん
椅子に座ってベロを意識しながら行うヨガで、足裏から姿勢を整え頭部にアプローチ。
まずはレッスン前にセルフチェック!
☝️セルフチェック
①ガチガチ注意報!食いしばり診断=日常のクセを見抜く
②舌はどこにいる?安静ポジション検査=正しい舌の居場所を知る
③パ・タ・カ・ラ★舌アクションテスト=舌の機敏さ&筋力を楽しくチェック
【その他…】希望者のみ
12/5(金)プライベート施術@大阪
6(土)PM:京都ハイキング 夜:お食事会
7(日)AM:プライベート施術@京都 昼:ランチ会 その後レッスン
今年も参加者皆様の親睦が深まるような楽しい企画を準備中!
ご都合に合わせてご参加ください☺️
ご参加希望の方はこちらからお申込みください〜
0コメント