上肢筋トレプロジェクト(MP)2023/6月申込み
フィンガーグリップを握ると、「前腕筋群」と呼ばれる握る動作に影響を与える筋肉を鍛えることができます!
前腕とは、腕のなかでも肘から手首までの部分です。前腕には20種類近い筋肉が存在しており、手首の曲げ伸ばしや回転など、複雑な動きをサポートしています。
どの筋肉にも役割は存在していますが、基本的に同時に鍛えることが可能です。
前腕筋は筋肉の中でも腕を使った様々な動作に必要不可欠な筋肉です。
- 物を投げる
- 物を握る
- 指を動かす
- 手首を曲げる
- 壁を押す
など、前腕筋は様々なシチュエーションで使用されます。
期待できる効果
・握力アップ
・腕が疲れにくくなる
・重い荷物が持ちやすくなる
・巧緻動作がしやすくなる
・リンパ浮腫症状の緩和 等
【目的】
安心して「使える手」を目指して、筋力トレーニングを定着させる
【実施内容】
1、入浴時身体を洗いながらマッサージ
2、フィンガーグリップを使いながら上肢筋トレ
①手首の運動 背屈/掌屈/側屈
②前腕の運動 回内/回外
③上腕二頭筋/上腕三頭筋
3、ちょこっとエクササイズ➡︎大胸筋の運動
【注意点】
★姿勢を正す
★使う筋肉を意識
片手で行うものであれば、使っている部位を触れてみるのも効果的です
★反動をつけない
動作をゆっくり行うことで筋肉にかかる負担は大きくなり、さらに使用部位を意識しやすくなり効果的に鍛えることができます。
★呼吸を止めない
★無理をしない
★リンパ浮腫の方はリンパの流れが促されるチャンスです!スリーブ等圧迫をお忘れなく!!
【実施期間】
6/18(月)〜7/2(日)
【参加費】
¥1,000
参加申込みはこちらから
0コメント