2021年を迎えて
✨🎍明けましておめでとうございます🎍✨
コロナ禍で迎えたお正月、全国的に感染者が急増し、帰省や旅行も自粛となりました。
一寸先が見えない状況が続いていますが、いつもと同じように時は流れ、季節は巡ります。
希望に満ちた1年となるよう、皆様と気持ちを新たにスタートしたいと思います!!
2021年丑年に因んで、
う、運動をして
し、食事もバランスよく食べて
ど、努力を惜しまず
し、自分を褒めて過ごしましょう
うししし🐄っと笑いが出る年にしたいですね✨とto beの皆様にもご挨拶しました。
今年は
★動きやすい胸郭を作ること
★たくましい身体作り
を強化します!
「全てのがん患者は運動の習慣化をがん治療の一部として行うべき…」
2018年10月ドイツミュンヘンで開催された欧州臨床腫瘍学会で発表されたものです。そして運動が乳がん術後の症状や副作用にもたらす様々な効果は、世界中で研究報告されています。to beでは出来るだけそのようなエビデンスに基づき、運動指導を行っています。
レッスンでしっかり胸周りから症状が認められる部位を緩めて運動方法を指導します。大切なのはホームエクササイズに繋げて取り組むことです。1人ではなかなか継続するのが難しい方も楽しみながら取り組めるよう様々なプロジェクトを企画し、参加されている仲間同士で励まし合いながら取り組める環境作りも心掛けています。
その中の一つとして現在は手軽に取り組めるウォーキングとセラチューブを使った筋力トレーニングを推奨しています。
これらの有酸素運動と抵抗運動により相乗効果を高め、今年は更なる定着化を図ります。
🍀身体機能向上
🍀化学療法治療効果の向上
🍀発症・再発リスクの低下
🍀骨密度アップ
🍀副作用の軽減
🍀安定した精神状態 …
運動を通して、さまざまな効果を実感していただけるよう、そして少しずつ自分に自信がついていくのを感じていただけるよう、今年も微力ながらサポートさせていただきます。どうぞ本年もよろしくお願い致します✨
📸1枚目の写真はto beのお仲間から寄せられた元旦の日の出
📸2枚目の写真は今年初の私のウォーキング時の風景より
【お年玉企画】
1月のレッスンは4回目から参加費無料📣
1〜3回目➡︎1回¥2,000
4回目〜➡︎無料
【新春単発企画✨】
「手の浮腫が気になる方のリンパケア」
1/10(日)10:00〜11:00
0コメント