7/19オンラインセミナー報告💻
7/19、乳がんの原因と再発防止を考える会主催の「乳がん術後のリハビリ&セルフケア」オンラインセミナーが開催されました。
講義と実技で2時間、ご参加くださった皆様には心より御礼申し上げます。
【講義】
乳がんの手術・治療
術後生じる症状
リンパ浮腫の保存治療と外科的治療
乳がん術後のリハビリ
全身へのアプローチと局所へのアプローチ
など
【実技】
局所へのアプローチ
➡︎毎日行いたくなるセルフケアの紹介
①スキンケア
②大胸筋を緩めるストレッチ
③脇の下のつっぱりをほぐす運動
④肩甲骨のエクササイズ
⑤背骨の運動
⑥体幹&下肢の運動
ウォーキング、ヨガ、ピラティス、ダンスなどの全身へのアプローチに加え、術創部、大胸筋や脇の下のつっぱり感、トリガーポイント、胸郭の動き、肩甲骨や背骨の運動など局所へのアプローチを行うことが大切だと感じています。
今回のセミナーではこの局所へのアプローチを毎日行いたくなるセルフケアとして6つお伝えいたしました。日々のケアとして取り入れてくださったら幸いです。
術後の方、ご家族の方、医療関係者…とご参加くださった皆様、ありがとうございました。
お陰様で定員となり、皆さまの参加費は主催者を通して、一般財団法人くまもと未来創造基金 【熊本豪雨への緊急災害支援募金】へ全額送らせていただきました。
被災された皆様がどうか少しでも早く穏やかな毎日が過ごせますよう心よりお祈りいたします。
0コメント