港区立がん在宅緩和ケア支援センター「ういケアみなと」にて乳がん術後のセルフケア指導

 穏やかな秋晴れの中、今回もういケアみなとで定期講座が開催されました。

◉定員:6名
◉対象者:乳がんご経験者
◉実施内容
20分:スライド説明
乳がん術後の症状/どんなリハビリが必要か/運動の頻度と強度
40分:実技

▶︎肩回し
▶︎生活の中のセルフリンパドレナージ
 1側、両側それぞれに分かれて指導
▶︎大胸筋と三角筋のマッサージ
▶︎脇の下のつっぱりを緩めるエクササイズ
▶︎椅子を使ったエクササイズ
 ◉骨盤の運動
 ◉脇腹のストレッチ
 ◉下肢のストレッチ

 少人数のためお1人ずつ触りながら、また紙面に加え、今回は動画も添付し、ご自宅でのセルフケアに繋がるようお伝えいたしました。
【参加者の感想】
■こまかい、筋肉部位の動かし方を紹介していただきまして、ケアの入口に立った感じです。
■初めて知るエクササイズが多く勉強になった。覚えきれないので、お風呂~以外も簡単なHow to資料を頂けるとうれしかった。
■術後1年経ちましたが、まだ筋肉のつっぱりがあり、家でストレッチするのも痛かったので、今回のような、筋肉をゆるめる方法の講座は他にはないのでありがたいです。定期的に開催してほしいと思います。
■今日はありがとうございました。動くことの大切さを実感しました。これからに活かしたいと思います。
■きれいな環境で、内容もわかりやすく、すぐ実践したいと思います。又参加したいと思います。
 

 少しでも皆様のお役に立てますよう、引き継ぎ定期講座にてお伝えしていきたいと思います!

乳がん術後リハビリ&セルフケア スタジオ 〝to be〟

理学療法士でリンパ浮腫セラピストが指導する乳がん術後リハビリ&セルフケアスタジオ〝to be〟  肩凝り・肩の運動制限・脇の下のつっぱり感・リンパ浮腫…日々のリハビリやセルフケアで予防や症状緩和を目指しています✨ ①胸回りの柔軟性UP ②再発予防目的の有酸素運動 ③段階的な体力•筋力強化 楽しい毎日を一緒に過ごしましょう!   申込みは上のトップメニュー 「申し込み」からどうぞ

0コメント

  • 1000 / 1000