1週間チャレンジ2025/8月ご報告
【実施期間】
8/25(月)〜31(日)
【参加人数】
46名
【実施内容】
🍉1週間是非続けてほしいのはこちら〜
▪️胸のケア「大円筋」:腕が動かしやすくなるはず!!
▪️「大円筋」の筋トレ 3種類:隙間時間に貯筋です!!
🍉手の強張りや関節変形予防のためにはこちら
▪️腕が動きやすくなるマッサージ:肘から手のひら、指を重点的に行います。
🍉寝る前には骨盤動かそう‼️
▪️骨盤の運動
▪️寝たまま自転車漕ぎ
🍉心拍数アップを狙って有酸素運動‼️
▪️坐位Ver.
▪️立位Ver.
🍉そして目指すのはこちら!
▪️150分/週間の中強度の運動を目指し早歩き、大股歩き、階段昇降などを行いましょう。
【結果】
▪️肩こりはありますか?
「はい」チャレンジ前80.0%
チャレンジ後63.6%
▪️腰痛はありますか?
「はい」チャレンジ前33.3%
チャレンジ後27.3%
▪️患側上肢の筋力は健側上肢に比較してどの程度ですか? 健側上肢;5
チャレンジ前 3.11
チャレンジ後 3.12
▪️下肢の筋力はどの程度ですか? 強い;5
チャレンジ前 2.84
チャレンジ後 3.60
◾️術側の大胸筋の硬さやつっぱり感はありますか?
かなり強い&強い チャレンジ前 38.6%
チャレンジ後 27.3%
◾️術側の脇の下の症状はありますか?
かなり強い&強い チャレンジ前 35.6%
チャレンジ後 39.4%
▪️肩甲骨の動きに左右差を感じていますか?
「はい」チャレンジ前64.4%
チャレンジ後60.6%
健側(両側の方は症状が軽い方);10
チャレンジ前 6.56
チャレンジ後 6.79
▪️大円筋テスト
①大円筋を掴んだ時の左右差は?
硬さを感じる チャレンジ前 57.8% チャレンジ後 39.4%
厚さを感じる チャレンジ前 46.7% チャレンジ後 39.4%
痛みを感じる チャレンジ前 26.7% チャレンジ後 24.2%
②背骨に沿って頚部に向かって親指を上げた時
患側があがりづらい チャレンジ前 53.3% チャレンジ後 48.5%
③肘を天井に向けてバンザイした時
患側がつっぱる チャレンジ前 66.7% チャレンジ後 60.8%
▪️骨盤の動きに左右差を感じていますか?
「はい」チャレンジ前48.9%
チャレンジ後45.5%
▪️股関節の動きに左右差を感じていますか?
「はい」患側に違和感があるチャレンジ前31.1%
チャレンジ後15.2%
健側に違和感があるチャレンジ前13.3%
チャレンジ後21.2%
チャレンジ前1,お風呂で身体を洗いながらドレナージ&マッサージ 73.3%
2,スキンケア 57.8%
3,胸周りのケア 55.6%
上肢のストレッチ 55.6%
チャレンジ後1,お風呂で身体を洗いながらドレナージ&マッサージ 78.8%
2,スキンケア 69.7%
3,上肢のストレッチ 66.7%
はい チャレンジ前 16.3%
チャレンジ後 28.1%
とても良い〜良い
チャレンジ前 33.3%
チャレンジ後 66.6%
【感想】一部抜粋しご紹介
・酷暑の中 1週間楽しめたことは、先生のプログラムの良さと 皆さまのやる気の伝染力だと思います。
・大円筋も骨盤も患側は、突っ張ったり痛みがあります。
今回のメニューを行うと、改善するのが嬉しかったです!続けないとですね(笑)
・Fitbitで常に歩数を記録してるので、ハートポイントもしっかり測定できました。増えると嬉しいので励みにして、活動量増やしたいと思います。
・胸の傷周りに痛みがあったのがとても楽になりました。動かさずに様子を見ていただけだったので、ストレッチの大切さに気づかせて頂きました。
・毎日少しですが、今までやってきたことを続けられるようになってきました。
それをきっかけに、病気になる前にやっていたスポーツやピラティスを再開したいと思えるようになりました。
・守ることばかり考えがちでしたが、そろそろ心も体も解放してあげたいと思うようになってきました。これも、1週間チャレンジで感じられた愛あるご指導と仲間の前向きな生き方に触れて得た力ではないかと感じています。
・自分の体について、いろいろな気づきがあるのも効果のひとつと思います。また参加者の静かな一体感とでも言うべきものがあり、とても励みになりました。メンタル的に弱っているかたも、運動している間は考えのループから抜けられるのではないでしょうか? 駅前にバスが停まっているのに歩いて帰ったのは初めてでした。
・今回は体調からあまり動くことが出来なかったですが、皆さまの投稿に刺激を受け,体調良くなりましたら、積極的に運動を取り入れて、体全体を整えていきたいと思いました。
・寝付きが良くなった。
・朝起きてすぐに骨盤の側面を動かす運動をすると、夜に比べて左右差が大きい事がわかった。
・大円筋をつかんで運動をすると、腕の動きは良くなるが、つかんだところが重だるく感じた。
・外出時に歩数は高くても中強度の運動までにならない動きになっているのがGooglefitを使ってわかった。
・暑すぎる毎日でチャレンジが完走できるかどうか不安なスタートでした。でも、先生の動画を見ながら運動すると気持ち良くしっかりメニューをこなすことが出来ました。大円筋や腕を動かしやすくする運動で上腕がスッキリしてきました。嬉しいです。参加の皆さまの頑張りに刺激されました。何より先生のきめ細やかなコメントに励まされました。
・今回の一週間チャレンジで患側の胸の痛みがやわらぎました。
・大円筋のケアと筋トレは大きな効果と即効性があるので続けたいと思う。ただ正しく掴めているかどうか自信はないが…
・大円筋のケアは最初に触った時にだるさの一つの原因はここだーと感動しました。そして痛気持ちよく癒しにもなります
・続ければ確実に改善する感じがします。いつも新しいケアをあみだす先生は本当に凄いです!そして参加できている私たちは本当にラッキーだと思います
・いつも運動の種類は変わらなくても同じ運動を繰り返して頂くだけでも意識の向上やお仲間と繋がっている感覚だけでもとても意義があると思います
・今回は皆様より1週間遅れのチャレンジでした。心細さはありましたが、継続して続きをなさっている方々に思いを馳せ、真紀代先生の元気いっぱいのYouTubeを見ながら何とか乗り切りました
・真紀代先生は楽チン🎶と表記してありましたが私にとって
はじめ三日間は「寝たまま絶叫、骨盤運動」、四日目からは「寝たまま悲鳴、骨盤運動」となってしまいました。しかし最終日を終え、今朝目覚めた瞬間から腰痛がきえ、そのまま楽に起き上がることができました
最近は朝目覚めても、腰回り、手足のストレッチをしなくては起きる事が難しかったので、とても嬉しく感動いたしました!引き続き今回のチャレンジをしばらく続けて行こうと思います!そして改めて真紀代先生のお力添えに深く感謝いたします。
・隙間時間に簡単にできる内容ばかりだったのでこれからも継続できそうです。
私にとって今回はほとんどが動画を見なくてもできるものだったのがありがたかったです。
大円筋のケアや筋トレの後は胸が広がって横になった時背中全体が床につくような感じがします。私達にとっては1週間でしたが先生の準備はどれだけ大変だったでしょうか?
ありがとうございました。
・夏は毎年浮腫とエアコンの冷えで体か硬くなり不調なのですが、1週間チャレンジに取り組む事により不調も解消!セルフケアの大切さを改めて感じました。骨盤の運動、大円筋の筋トレ、腕のマッサージ今後も続けていきたいです。
・今回も取り組みやすいメニューばかりで楽しく1週間を過ごせました。特にストレッチやマッサージは広背筋皮弁再建の影響と思われる脇の下のむくみや痛みが和らぎ、これからも継続していきたいです!
・課題はGoogle fit150の中強度。ヨガは全くポイントつきません。
少し早めに歩くだけではなかなかポイントを稼げず、、もう少し涼しくなってきたら大股早歩き頑張れるかな
・座ったままで有酸素運動ができたのが良かった。心拍数は80/分でした。それからマッサージやタオルを使用した運動も良かったです。いつもありがとうございます!
・夏クーラーが入った部屋ばかりいたので、チャレンジが良ききっかけになり、早朝ウォーキングで汗びっしょりになり爽快でした。
・大円筋の筋トレはノースリーブで過ごす私にはながらで動かせて季節がピッタリでした。
色んなメニューを考えていただき感謝です。
・自分のカラダに向き合う時間大切ですね。to beの仲間達!励みになりました。
・1週間チャレンジ、初めての参加でしたがとても刺激になりました。今の自分と向き合う時間の確保、やろうと思えばできるじゃない!と自分を少し褒めてあげようと思いました。今後のことも考えると、運動量が足りていないなぁと感じるので、自分自身も運動習慣をつけてやっていこうとおもいます。
・お一人お一人に寄り添う先生の姿を見て、感動と共に、心も体も成熟していきたいなと思いました。先生と出会えて本当に良かったです。また1ヶ月頑張ります!!
・久しぶりの参加でしたが、この夏の暑さでなかなか体を動かすのが億劫になっていたところの一週間チャレンジ!なんとかやりきって、達成感を感じています。
健側の五十肩で患側を触るのもままならなかったのですが、タオルマッサージ、大円筋ストレッチ、筋トレ等で少しずつ改善していきました。
・1週間チャレンジに初参加させていただき、1人では続けられなくても真紀代先生、皆様と一緒だから頑張れました。真紀代先生の優しさいっぱいのメッセージにパワーをいただき、仲間の皆様が自分の身体に優しく、丁寧に向き合っていることに沢山学ばせて頂きました。病気に長い間向き合うことができずにいましたが、痛い思いをさせてしまった私の身体に今は優しく向き合っていきたいと思っています。そんな気持ちになれたこと、真紀代先生との出会いに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
・大円筋、初めてだったのできちんとできていたか不安ですが、終わった後の腕の上がりがかなり違って驚きました!
・普段から車の運転や服の脱ぎ着で、腕や肩の痛みを感じていたので、凄く効果を感じました。
・少し前にコロナに感染したこともあり、体調がイマイチだったので、この後継続してこのメニューにチャレンジしてみたいです!
・Google fit 155で無事ゴール!私なりに頑張りました!大満足です!
・先生の的確なadvice、お励まし、参加者皆さまの、諸事に対するpositiveなご様子...とてもとても大きな励みとなってプログラムに取り組むことができました
0コメント