03Mar20251週間チャレンジ2025/2月ご報告【実施期間】2/10(月)〜16(日)【参加費】¥2,000【対象】乳がんご経験者の方抗がん剤・放射線治療中の方も含むto be以外の方も参加可能【参加人数】48名【実施内容】
20Sep2024ILFJハンズオンセミナー参加者募集✨ 国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会(ILFJ)とは、リンパ浮腫および関連疾患の管理を世界的に改善させるために活動する国際リンパ浮腫フレームワーク(ILF)に賛同し、医療者を中心に、国際共同研究など連携を図りながら研究、エビデンスの構築、発信を進める組織です。 大会...
16Sep202410月のスケジュール🎀【今月のトピックス】▪️5日(土)6日(日)国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会第13回学術集会テーマリンパ浮腫を慈しみ、支える〜すべての方に届くリンパ浮腫治療を目指して〜
18Aug2024京都レッスン2024/11月予約開始✨今年も京都レッスン開催します‼️to be以外の方の単発参加も大歓迎✨【日時】2024年11月17日(日) 13:00〜開場 13:30〜15:00 レッスン 15:00〜15:30 懇親会 弾性着衣他試着会byほほほその他…11/15(金)プライ...
13Jul20248月のスケジュール🎀【今月のトピックス】◾︎7日 10:00〜11:30アートフォーラムあざみ野「女性のがん術後のセルフケアと運動」先着順 申込み開始日7/11🍀レッスンのご案内【関内レッスン】15日(木) 関内ホール リハーサル室410:00〜11:1070分/¥3,000【あざみ野レッスン】...
25May20242週間チャレンジ2024/5月ご報告 乳がん術後脇の下のつっぱり感を感じる方が多くいらっしゃいます。その際ポイントとなる筋肉の一つが「前鋸筋」。今回の胸のケアは前鋸筋にアプローチ!そして筋トレはセラチューブやセラバンドを導入。ウォーキングは胸椎捻りを取り入れ、視覚的な指標にGoogleFItを推奨して実施しました!...
13May20246月のスケジュール🎀【今月のトピックス】◾︎あざみ野レッスン参加人数が増えているので1枠増やします!第4週木曜日 10:30〜11:10◾︎5日 10:00〜11:30アートフォーラムあざみ野「女性のがん術後のセルフケアと運動」先着順 申込み開始日5/11
24Apr20242週間チャレンジ2024/5月 5月の2週間チャレンジはGW終盤にスタート!麗らかな春を感じながら気持ちよく運動したいと思います🌿✨今回のテーマは「前鋸筋」つっぱり感を和らげながら肩甲骨の動きを改善し、姿勢を整えていきましょう!そして今回よりセラバンドやセラチューブを導入して上下肢の筋力トレーニングを行って...
13Feb20242週間チャレンジ2024/2月 2024年は自宅でのセルフケアやセルフリハビリが一層充実するよう今まで行ってきたウォーキングプロジェクトや上肢筋トレプロジェクトを合体させ、そこに胸回りのケアも加えて新たに2週間チャレンジプロジェクトを定期的に開催します‼️ たくさんの方が習慣化してきたウォーキングを軸に可動性...
13Feb2024料金改定のお知らせ 平素よりto beにご参加くださりありがとうございます。この度2024年4月から私の病院での勤務体制が変わることを機にto beの在り方も見直し、よりセルフケアやセルフリハビリを充実させる内容となるよう新しい取り組みを行っていこうと考えております。それに伴い心苦しいのですが料金...
15Dec2023栄養プロジェクト2023/11月ご報告【実施期間、参加費】11/20(月)〜26(日) ¥500【対象】ご興味のある方全て【目的】「The Japan Diet」のおすすめ食品、控える食品を理解して動脈硬化を予防しよう!